夏休み日記(17日目) 猛暑の中「ハイセンス」との邂逅
・ともかく暑い一日。下界(熊本市)に降りて墓参りや買い物などをこなす。史上最高の暑さだった日本だったが,下界も度とやはり大変であった。帰宅後思わず仮眠。これほど暑いとさすがに疲労がかさむ事が良く分かった。
・熊本県民のランドマーク,郷土のデパート鶴屋へ久々に訪れる。鶴屋といえば流通業界で「熊鶴」と呼ばれ,その販売実績で密かに知られる百貨店である。その増床ぶりは驚くほどで,町の一角がすべてデパートである。食品売り場ですら地下1階と2階に及んでおり,パン屋など地下1階(ポンパドオル)と地下2階(DONQ)にある。
ポンパドオルは私が高校生くらいからある横浜の有名店の出店。ここの「アップルシナモン」が大好物なのだが,近年東京ではいくら探しても見つからなかった。今回熊本で変わらぬ商品があることを発見。思わずGet!明日の朝食にいただくことにした。
・鶴屋で涼んでいるなか,折しも2時5分となる。これも熊本の長寿番組,RKKラジオの「一寸一服(ちょっといっぷく)」が鶴屋サテライトスタジオで始まった。「♪つーるや,ランララン」のテーマソングを十数年ぶりに生で聞く。久々に熊本県民を実感。
Comments