月曜日は花を買って(14/05/26) 花の写真と一眼レフ
この季節,一度は買っておきたい芍薬。明日か明後日には大きく開くことだろう。
そして普段駐車している教員駐車場のヤマボウシも今が一番いい頃合い。真っ白な花が青空に映えて美しい。でも何となくボケた写真である。
金曜日に,豊田市美術館で荒木経惟の写真展を見て以来,心のなかにムクムクと「いい写真を撮りたい」という欲が。毎日彼が撮り続けている空の写真と家の前からの景色。目をつけたものを丁寧に追う感じが良かった。
とはいえ,写真が趣味になるかといえば心もとない。大体iPhoneを買ってこの方,コンパクトデジカメすらあまり使っていないのだ。手元には亡父がつかっていたEOS Kissと純正レンズもあるのだが,現像が面倒で海外に行く時以外使ってもいないのだ。
それでも随分前から気になっている。ブログやSNSに,綺麗な写真を上げたいと思ったりもする(パソコンの画面でそれが表現できなくとも)。最近では,一眼レフでもそのままWi-Fiで連携もできるんだそうだ。どれがいいのか,何を撮りたいのか。花は撮りたい。空も撮りたい。難しいことは分からない。
The comments to this entry are closed.
Comments